
果樹園を駆け抜ける
サイクリング
Eバイクにスイスイ乗りながら、 美しい果樹園が並ぶ道を通り、 おいしいものを召し上がっていただく、 地元ガイドによるサイクリングツアー。
2025年のツアーは準備中です




標高700mあたりに位置する、中央アルプスの麓の河岸段丘では、
100年以上前から果樹栽培が続いています。
その長い歴史を持つ、美しい果樹園が並ぶ道を通り、松川町のおいしい食材を発見します。
4か所の生産者のところ立ち寄り、地元の黒豚のソーセージ、旬の梨やりんご、地元のおいしいりんごジュースなど、様々な食を楽しんでいただけます。
地元のガイドと一緒なので、地域の方との交流ができます。
Orchard=果樹園の松川町の食、農、自然、人を深く感じられるツアー。
最後に、マルカメ果樹園に到着し、アルプスの景色を眺めながら、Orchardピクニックのランチを堪能。
りんごの木の木陰で、地元の食材をたっぷり使用した料理をお楽しみいただけます。

体験の流れ
1.受付(10:00)
まつかわ旅の案内所に集合し、ガイドと一緒に受付をします。
自転車フィッティングや乗り方に関する説明、ルートの説明をしてもらいます。
2.出発

ガイドの案内を受けながら、松川の町を走ります。Eバイクは坂道も楽々。
森林セラピー基地「およりての森」を通ります。

産直市場「さんさんファーム」に立ち寄り、地元の黒豚ソーセージを試食します。
弥勒寺で湧水を汲む。

代田農園に立ち寄り、木から梨やりんごをもぎ取って試食。園主と交流し、果物の購入もできます。

まし野ワイン展望台に到着し、
スパークリングりんごジュースで乾杯。
3.ピクニックランチ

マルカメ果樹園に到着。
木陰にレジャーシートを敷いて、涼しい風を癒され、ゆっくりとリラックス。
Orchardピクニックを楽しみながら、心地よいひと時をお過ごしください。
4.終了(14:30)
まつかわ旅の案内所に到着。バイクを返却して終了。
自転車乗り捨てオプション
「ピクニックをゆっくり楽しみたい」「美味しい料理をお酒と一緒に楽しみたい」という声が多かったため、お酒を存分に堪能できる、自転車乗り捨てオプションをご用意いたしました。
オプション料金: 1名2300円(税込)
ピクニックを楽しむ農園に到着したら、自転車の乗り捨てOK。
※帰りの送迎は手配いたします。
そしてピクニックセットには松川町産のシードルが付き!
お客様のご希望に合わせて、1人1種類のハーフボトル1本(2人の場合:2種類のシードル、3人の場合:3種類をお楽しみいただけます)。
ランチメニュー
マルカメ果樹園でピクニックランチを。
フレンチシェフが作ったピクニックバスケットの中には、地元の食材をふんだんに使った美食料理が詰まっています。

料金
募集型ツアー
1名10,000円(税込)
(最少催行人数:3名 / 1名から申込みが可能)
プライベートツアー(リクエスト予約)
1名15,000円(税込)
(催行人数:2名~5名)
サイクリングツアー募集企画開催日
現在調整中
料金に含まれるもの
Eバイクレンタル、ヘルメット、手袋、ガイド料金、Orchardピクニックランチ料金、試飲・試食2回、保険
FAQ
持ち物、服装の決まりはありますか?
動きやすい服装(裾が細いパンツ)、歩きやすい靴、小さなタオル、水分(500ml以上のボトル)、雨具(小雨の場合)があると安心です。
※肩がけ・手提げ鞄などの両手が空かないカバンはご遠慮ください。
貴重品を持ち運ぶため、リュックをご用意いただきますようお願いいたします。
いつまでに予約すればいいですか?
遅くとも5日前までの予約をお願いしています。
体力がなくても大丈夫ですか?
コースは約12km、標高差は369mになります。
体力レベルとしては初級者(軽い運動ができる方)でもお気軽にご参加いただけるコースとなっていますので、ご安心ください。
※参加条件は自転車に乗れる事になります。
雨の場合はどうなりますか?
1mm/h未満の小雨の場合、催行しますが、それ以上の雨の場合は中止になります。
天気による催行判断は、ツアー前日の午前中にご連絡いたします。
悪天候等による催行不可の場合は、キャンセル料は発生しません。
ご予約はこちら
2025年のツアーは準備中です